地域建設業経営強化融資制度の導入について

更新日:2025年04月01日

地域建設業経営強化融資制度の導入について

令和7年4月1日より、建設業の資金調達の円滑化について支援を実施するため国土交通省が創設した「地域建設業経営強化融資制度」を、当町発注工事を請け負っている中小・中堅元請建設業者も利用できるよう、債権譲渡に係る取扱いを定めた「多気町地域建設業経営強化融資制度に係る事務取扱要領」を制定しました。

地域建設業経営強化融資制度とは

公共工事を受注・施工している中小・中堅建設企業が、工事請負代金債権を担保として、事業協同組合等または一定の民間事業者から工事の資金を調達することができる、国土交通省が創設した制度です。

期間:令和8年3月31日まで

※本制度は国土交通省に準じて、令和8年3月31日までを期限としています。

要領・様式

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか