(高齢者福祉)主な高齢者の生活支援サービス
高齢者の自立した生活を支援するサービスです。ひとり暮らしや認知症のある人をはじめ、介護保険サービスの対象とならない人や、介護保険以外のサービスを利用したい人などをさまざまな形で支えます。
種類 |
内容 |
対象者 |
備考 |
---|---|---|---|
緊急通報装置を貸与します。 |
一人暮らしの高齢者の急病や災害時などの緊急時に迅速かつ適切な対応を図るために、緊急通報装置をお貸しします。 |
概ね65歳以上の一人暮らしの方 |
貸与料金は無料です。 |
介護用品(紙オムツ)を支給します。 |
在宅の寝たきり高齢者に介護用品(紙オムツ)を支給します。 |
介護度4,5または認知度3以上で、常時オムツを使用している者 |
紙オムツ購入券を1ヶ月3,500円分配布し町指定の薬局・薬店で購入できます。 |
寝具洗濯の乾燥消毒サービスを行ないます。 |
一人暮らしや寝たきり高齢者の寝具を年1回、丸洗い乾燥します。 |
概ね65歳以上の高齢者のみの世帯で、心身の障害及び傷病等の理由により寝具類の衛生管理が困難な方で、介護認定や障がい者手帳等の交付を受けている方 |
利用料は費用の1割です。対象寝具は掛け布団、敷布団、毛布類です。 |
認知症の予防を行います。 |
認知症を予防したり、認知症の進行を抑えるための指導教室などを開催します。 |
軽度認知症予防を必要とされた方やその家族などの方 |
利用料は無料です。 |
寝たきりの高齢者を介護する家族の方などを応援します。 |
在宅で寝たきりの高齢者を介護する家族などの方へ、慰労金を支給します。 |
要介護認定4または5と認定された町民税非課税世帯の在宅高齢者であって、在宅で過去1年間にサービス(特別の事情による短期入所を除く)を受けなかった者を介護している家族 |
10万円支給されます。 |
(注意)痴呆は認知症という呼称に改められました。
寝具類洗濯乾燥サービス事業
この事業は、寝具類の衛生管理が困難な高齢者等世帯の方を対象に、寝具類のクリーニングサービスを行うものです。例年春から夏にかけて募集を行いますので、詳細はお問合せください。
対象者
町内に住所を有する概ね65歳以上の高齢者等のみの世帯で、心身の障害及び傷病等の理由により寝具類の衛生管理が困難な方とし、次のいずれかに該当する方。
1.介護保険で要支援1以上の認定を受けている方。
2.身体障害者手帳の交付を受けている方。
3.精神障害者手帳の交付を受けている方。
4.療育手帳の交付を受けている方。
5.障害者自立支援医療の支給認定を受けている方。
6.その他町長が特に必要があると認める方。
利用者負担
クリーニング費用の1割にあたる利用者負担があります。
(例:クリーニング費用1,000円の場合、自己負担100円)
申込の流れ
健康福祉課へお申込みをいただいた後、クリーニング業者から夏~秋に連絡が入ります。寝具の受け渡しと、自己負担分のお支払いをしてください。
※寝具類(毛布、かけ布団、敷布団など)の枚数は、一人につき3枚までです。
※寝具のクリーニングに限ります。こたつ布団は対象外です。
高齢者等福祉移送サービス事業
この事業は、医療機関への通院時に、自家用車および一般の公共交通機関を利用することが著しく困難な高齢者に対し、町が移動手段を提供し、高齢者等の居宅から医療機関までの間を無償で移送することにより、高齢者等の福祉向上を図るための制度です。
対象者
町内に住所を有し、かつ在住する単身世帯または高齢者のみの世帯(同一敷地内または同一自治会内に家族等がいる場合は除く)で次の各号いずれかに該当する方
- 概ね60歳以上の下肢が不自由な方で、自家用車および一般の交通機関を利用することが困難な方
- じん臓機能障害で身体障害者手帳の交付を受けている方
(注意)上記に該当する方でも身体の状況等により利用できない場合があります。
移送サービスを受けようとする方は、事前に「移送サービス事業利用登録申請書」および「移送サービス利用誓約書」の提出をしていただき、確認をさせていただきます。
また高齢者等福祉移送サービス事業の運転ボランティアさんを随時募集しております。
添付ファイル
高齢者等福祉移送サービス事業のお知らせ (Wordファイル: 33.1KB)
高齢者等福祉移送サービス事業利用者登録申請書 (Wordファイル: 45.5KB)
高齢者等福祉移送サービス事業利用誓約書 (Wordファイル: 14.6KB)
高齢者等福祉移送サービス事業運転ボランティア募集 (Wordファイル: 22.0KB)
問い合わせ先
- 多気町役場 健康福祉課 電話:0598-38-1114
- 勢和振興事務所 電話:0598-49-4512
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 福祉係
電話: 0598-38-1114 ファックス: 0598-38-1140
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月21日