軽自動車税の改正について
税制改正による自動車取得税の廃止に伴い、軽自動車税に「環境性能割」が創設されます。三輪以上の軽自動車の取得にあたり、その取得者に対して当該軽自動車の燃費基準に応じた税率を適用します。現行の自動車取得税と同様に、当分の間、県が代行して賦課徴収を行います。
なお、従来の軽自動車税は「種別割」に名称が変更となります。(令和元年10月1日から適用)
環境性能割
環境性能割は、令和元年10月1日以後の自動車および軽自動車の取得に対して適用され、新車・中古車を問わず取得された車両(取得価格が50万円を超えるもの)に対して課税されます。
軽自動車(三輪以上)の車種区分 | 税率(%) |
---|---|
電気自動車等 自家用 |
非課税 |
電気自動車等 営業用 |
非課税 |
令和2年度燃費基準+10%達成 自家用 |
非課税 |
令和2年度燃費基準+10%達成 営業用 |
非課税 |
令和2年度燃費基準達成 自家用 |
1.0% |
令和2年度燃費基準達成 営業用 |
0.5% |
平成27年度燃費基準+10%達成 自家用 |
2.0% |
平成27年度燃費基準+10%達成 営業用 |
1.0% |
上記以外の軽自動車 自家用 |
2.0% |
上記以外の軽自動車 営業用 |
2.0% |
臨時的軽減
消費税率引上げに配慮し、令和元年10月1日から令和2年9月30日までの間に自家用乗用車を購入する場合に限り、税率1%分が軽減されます。
- (注意)電気自動車等とは、電気自動車、燃料電池車、プラグインハイブリット車、天然ガス自動車(ポスト新長期規制からN0x10%低減)、クリーンディーゼル乗用車(ポスト新長期規制適合)のことを言います。
- (注意)電気自動車等を除くガソリン車、ガソリンハイブリッド車については、いずれも平成17年排出ガス基準75%低減達成車(★★★★:4つ星)に限る。
種別割(令和元年10月1日に、従前の軽自動車税から名称変更)
車種区分 | 税率(年税額) 平成27年度まで |
税率(年税額) 平成28年度から |
---|---|---|
原動機付自転車 一種(50cc以下) |
1,000円 | 2,000円 |
原動機付自転車 二種(50cc超~90cc以下) |
1,200円 | 2,000円 |
原動機付自転車 二種(90cc超~125cc以下) |
1,600円 | 2,400円 |
原動機付自転車 ミニカー |
2,500円 | 3,700円 |
軽自動車 軽二輪 125cc超~250cc以下 |
2,400円 | 3,600円 |
軽自動車 ボート・トレーラー |
2,400円 | 3,600円 |
軽自動車 専ら雪上を走行するもの |
2,400円 | 3,600円 |
小型特殊自動車 農耕用 |
1,600円 | 2,400円 |
小型特殊自動車 その他 |
4,700円 | 5,900円 |
二輪の小型自動車 250cc超 |
4,000円 | 6,000円 |
車種区分 | 税率(年税額) 平成27年3月31日までに 最初の新規検査をした車両 |
税率(年税額) 平成27年4月1日以後に 最初の新規検査をした車両 |
税率(年税額) 最初の新規検査から 13年経過した車両 |
---|---|---|---|
軽自動車 三輪 |
3,100円 | 3,900円 | 4,600円 |
軽自動車四輪 乗用 自家用 |
7,200円 | 10,800円 | 12,900円 |
軽自動車四輪 乗用 営業用 |
5,500円 | 6,900円 | 8,200円 |
軽自動車四輪 貨物用 自家用 |
4,000円 | 5,000円 | 6,000円 |
軽自動車四輪 貨物用 営業用 |
3,000円 | 3,800円 | 4,500円 |
最初の新規検査から13年を経過した三輪および四輪の軽自動車について、重課が導入されました。
平成30年度課税の重課対象は、平成17年3月31日以前に最初の新規検査をした車両が対象です。
グリーン化特例の延長
グリーン化特例(軽課)については、燃費基準について重点化を行ったうえで、三輪および四輪の軽自動車で、一定の基準(燃費性能等)を満たすものについて、取得した日の属する年度の翌年度分の税率を軽減する特例措置が適用されることになりました。(適用期限が延長されました。)
低減率 | 車種区分 | 適用基準 |
---|---|---|
75% | 電気自動車 | 平成30年排出ガス基準適合、または、平成21年排出ガス10%低減(ア) |
75% | 天然ガス自動車 | 平成30年排出ガス基準適合、または、平成21年排出ガス10%低減(ア) |
50% | 乗用 | 平成30年排出ガス基準50%低減達成 または、平成17年排出ガス基準75%低減達成 + 令和2年度燃費基準+30%達成車(イ) |
50% | 貨物用 | 平成30年排出ガス基準50%低減達成 または、平成17年排出ガス基準75%低減達成 + 平成27年度燃費基準+35%達成車(イ) |
25% | 乗用 | 平成30年排出ガス基準50%低減達成 または、平成17年排出ガス基準75%低減達成 + 令和2年度燃費基準+10%達成車(ウ) |
25% | 貨物用 | 平成30年排出ガス基準50%低減達成 または、平成17年排出ガス基準75%低減達成 + 平成27年度燃費基準+15%達成車(ウ) |
(注意)(イ)、(ウ)については、揮発油(ガソリン)を内燃機関の燃料とする軽自動車に限る。
車種区分 |
税率(年税額) |
税率(年税額) |
税率(年税額) |
---|---|---|---|
軽自動車三輪 |
1,000円 |
2,000円 |
3,000円 |
軽自動車 |
2,700円 |
5,400円 |
8,100円 |
軽自動車 |
1,800円 |
3,500円 |
5,200円 |
軽自動車 |
1,300円 |
2,500円 |
3,800円 |
軽自動車 |
1,000円 |
1,900円 |
2,900円 |
この記事に関するお問い合わせ先
税務課 資産税係
電話: 0598-38-1112 ファックス: 0598-38-1140
更新日:2021年03月29日