軽自動車税の税率改正について
「軽自動車税」の税率の変更について
平成28年4月1日から「軽自動車税」の税率が変わります
原動機付自転車・小型特殊自動車・2輪の軽自動車・2輪の小型自動車
平成28年度から次の表1のように税率が引き上げられます。
区分 |
税率(年額) |
税率(年額) |
---|---|---|
原動機付自転車 |
1,000円 |
2,000円 |
原動機付自転車 |
1,200円 |
2,000円 |
原動機付自転車 |
1,600円 |
2,400円 |
原動機付自転車 |
2,500円 |
3,700円 |
小型特殊自動車 |
1,600円 |
2,400円 |
小型特殊自動車 |
4,700円 |
5,900円 |
2輪の軽自動車 |
2,400円 |
3,600円 |
2輪の小型自動車 |
4,000円 |
6,000円 |
軽自動車(三輪以上の車両)
平成27年4月1日以後に新規登録された車両(初めて車両番号の指定を受けた車両)から新税率(表2の2)が適用されます。
ただし、平成27年3月31日までに新規登録された車両は、登録後13年まで、現行税率(表2の1)のままです。
また、初めて車両番号の指定を受けた月から13年を経過した車両(電気軽自動車等を除く)は、経年重課(表2の3)の税率が適用されます。
区分 |
税率(年額) |
税率(年額) |
税率(年額) |
---|---|---|---|
4輪乗用 |
7,200円 |
10,800円 |
12,900円 |
4輪乗用 |
5,500円 |
6,900円 |
8,200円 |
4輪貨物用 |
4,000円 |
5,000円 |
6,000円 |
4輪貨物用 |
3,000円 |
3,800円 |
4,500円 |
3輪 |
3,100円 |
3,900円 |
4,600円 |
グリーン化特例の導入(平成28年度のみ)
一定の環境性能がある新車の軽自動車について、平成28 年度に限り、軽自動車税の税率を軽減する特例(グリーン化特例)が導入されます。
対象となる車両は、表2の2ではなく表3の税率が適用されます。
【対象】平成27年4月1日~平成28年3月31日に最初の新規検査を受けた、下記の(A)~(C)のいずれかの基準を満たす三輪以上の軽自動車
(注意)平成28年4月1日以降に最初の新規検査を受けた車両への適用は未定です。
(A)税率約75%軽減
電気自動車および天然ガス自動車(平成21年排出ガス基準に適合し、かつ平成21年排出ガス基準値より10%以上窒素酸化物の排出量が少ないもの)
(B)税率約50%軽減
- 乗用…平成17 年排出ガス規制に適合し、平成17 年排出ガス基準75%低減達成(★★★★:4つ星)かつ平成32 年度燃費基準+ 20%達成車
- 貨物…平成17 年排出ガス規制に適合し、平成17 年排出ガス基準75%低減達成(★★★★:4つ星)かつ平成27 年度燃費基準+ 35%達成車
(C)税率約25%軽減
- 乗用…平成17 年排出ガス規制に適合し、平成17 年排出ガス基準75%低減達成(★★★★:4つ星)かつ平成32 年度燃費基準達成車
- 貨物…平成17 年排出ガス規制に適合し、平成17 年排出ガス基準75%低減達成(★★★★:4つ星)かつ平成27 年度燃費基準+ 15%達成車
(注意)燃費基準は、自動車検査証の「備考欄」で確認していただくか、販売店へ問い合わせてください。
区分 |
税率(年額) |
税率(年額) |
税率(年額) |
---|---|---|---|
4輪乗用 |
2,700円 |
5,400円 |
8,100円 |
4輪乗用 |
1,800円 |
3,500円 |
5,200円 |
4輪貨物用 |
1,300円 |
2,500円 |
3,800円 |
4輪貨物用 |
1,000円 |
1,900円 |
2,900円 |
3輪 |
1,000円 |
2,000円 |
3,000円 |
この記事に関するお問い合わせ先
税務課 資産税係
電話: 0598-38-1112 ファックス: 0598-38-1140
更新日:2021年03月29日