非常持ち出し品・備蓄食料を準備しておこう
非常用持ち出し袋に何をいれたら良い?
基本的な持ち出し品
- 水
- 食料
- ヘルメット、防災ずきん
- 衣類、下着
- レインウェア
- 懐中電灯(手動充電式が便利)
- 携帯ラジオ(手動充電式が便利)
- 予備電池、携帯式充電器
- マッチ、ろうそく
- 救急用品(ばんそうこう、包帯、消毒液、常備薬など)
- 使い捨てカイロ
- ブランケット
- 軍手
- 洗面用具
- 歯ブラシ、歯磨き粉
- タオル
- ペン、ノート
感染症対策にも有効
- マスク
- 消毒用アルコール
- 石けん、ハンドソープ
- ウェットティッシュ
- 体温計
一緒に持ち出そう
- 貴重品(通帳、現金、運転免許証、病院の診察券など)
子供がいる家庭の備え
- ミルク
- 使い捨て哺乳瓶
- 離乳食
- 子供用スプーンなど
- 子供用紙オムツ
- お尻ふき
- 抱っこひも
- 子供の靴
女性の備え
- 生理用品
- おりものシート
- 中身の見えないごみ袋
- 防犯ブザー、ホイッスル
高齢者がいる家庭の備え
- 大人用紙パンツ
- 杖
- 補聴器
- 入れ歯
- 入れ歯用洗浄剤
- 持病の薬
- お薬手帳のコピー
災害の「備え」チェックシート
災害の「備え」チェックシート (PDFファイル: 1.2MB)
食料・飲料の備蓄はどれくらい必要?
大規模災害発生時には1週間分の備蓄が望ましいと言われています。
難しい場合は、最低限3日分の備蓄をしておきましょう。
- 飲料水(1人1日3リットルが目安)
- 非常食(アルファ米、レトルト食品、ビスケット、チョコ、乾パンなど)
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 防災係
電話: 0598-38-1111 ファックス: 0598-38-1140
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年08月16日