妊娠と授乳のくすり案内ボット(くすりぼ)
妊娠と授乳のくすり案内ボット(くすりぼ)とは
小児科・産婦人科オンライン相談に続いて、令和4年4月1日から多気町民が無料で利用できる「くすりぼ」を始めました。
妊娠中や授乳中は、女性の身体に大きな変化が生じます。そして、個人差はありますが妊娠してから授乳を終えるまで1~2年間とかなりの長期間を要するため、その間に様々な症状に悩まされることがあります。
「くすりぼ」は、オンライン相談に寄せられた8万件以上の相談データを分析し、妊娠中・授乳中の状況を踏まえた薬の情報が検索できるシステムです。それぞれの薬に関する情報ページは、2名以上の産婦人科専門医で作成・監修されています。
妊娠中・授乳中の方が妊娠中・産後の症状で「この薬を使ってもいいのかな」「赤ちゃんに影響はないかな」と思ったときに、簡単に情報を検索できます。
24時間いつでも薬の情報検索でき、「セルフケアの方法」や「自己判断すべきでない状況」、「早期に受診した方がよい状況」などについても知ることができます。
多気町民の方は無料で何度でも利用できますので、ご活用ください。
(注意)ただし、通信料等はご利用者の負担になります。
利用方法
「くすりぼ」の利用方法案内(チラシ配布)は、令和4年4月1日以降の妊娠届出時・出生届出時・赤ちゃん訪問等でお知らせします。
または、必要な方はこども課(電話:38-1154)まで問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先
こども課 こども未来係
電話: 0598-38-1154 ファックス: 0598-38-1140
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年04月28日