消費生活相談窓口のご案内
電子フォームからのお問い合わせ
電子フォームよりお問い合わせをご希望の方は、下記よりご連絡ください。
消費生活相談窓口のご案内
商品・契約・サービスなどについてのトラブルなど、消費生活に関する、ご相談に応じています。
悪質な訪問販売・しつこい電話勧誘でお困りの際や、商品やサービスの購入契約などのトラブル、悪質サイト料金の不当・架空請求等でお困りの際は、ご相談ください。
- 多気町消費生活相談窓口 (多気町役場 企画調整課内) 電話:0598-38-1124
- 消費者ホットライン 電話:188
ガイダンスにしたがってお進みください。最寄りの市町の消費生活窓口、もしくは県の消費生活センターをご案内します。
(相談窓口につながった時点から、通話料金がかかります)
〇メールでのご相談も受け付けています。平日日中のお電話によるご相談が困難な場合は、下記のお問い合わせフォームをご利用ください。
※ただし、来庁やお電話でのご相談に比べ、お返事までにお時間を要する場合もありますので、クーリングオフなど、急を要する場合は、お電話等でご相談ください。
※またメールによるご相談であっても、相談の内容や、相談が継続する場合は、お電話または来庁をお願いする場合もありますので、ご了承ください。
他の相談窓口
三重県消費生活センター
電話:059-228-2212
受付時間 平日 午前9時~正午/午後1時~午後4時
全国消費者生活相談員協会
土曜日・日曜日に、商品やサービスなど消費生活に関する苦情や問い合わせに、助言や情報提供をしています。
- 東京 電話:03-5614-0189 (土曜日・日曜日 午前10時~正午/午後1時~午後4時)
- 大阪 電話:06-6203-7650 (日曜日 午前10時~正午/午後1時~午後4時)
振り込め詐欺に関するご相談
- 相談窓口 全国共通 #9110
- 三重県警察本部 警察安全相談室 059-224-9110
金融・多重債務等に関するご相談
金融ほっとライン
電話:052-951-9620 (午前9時~正午/午後1時~午後5時)
金融サービス(預金、融資、保険、資金、投資商品など)に関するご相談に応じています。
多重債務者向け相談窓口
電話:052-951-1764 (午前9時~正午/午後1時~午後5時)
返済しきれない借金を抱え、悩んでいる方々の相談に応じています。
借り入れの状況などを専門の相談員がお聞きし、必要に応じて専門家等(弁護士、司法書士など)をご紹介します。
またご希望に応じて、債務整理後の生活再建のための家計管理を支援します。
外部リンク
国民生活センター
消費生活・消費者問題に関する事例や対処方法を紹介しています。
法テラス
法的トラブル解決のための総合案内所です。
消費者月間
消費者月間に合わせ、消費者庁より次の動画が公開されています。
ぜひご覧いただき、消費者被害の未然防止にお役立ていただければ幸いです。
消費者月間PR動画(ゆりやんレトリィバァ)
消費者月間PR動画(友近)
消費者月間PR動画(千鳥・大悟)
消費者月間PR動画(ロバート・秋山)
この記事に関するお問い合わせ先
企画調整課 商工観光係
電話: 0598-38-1124 ファックス: 0598-38-1140
更新日:2025年01月17日