ため池ハザードマップについて
ため池ハザードマップについて【建設課】
本町では、近い将来発生すると予想される南海トラフ地震などの大規模地震や台風などにより、多気町地域防災計画に定められている防災重点ため池の堤体が決壊した場合、ため池災害による被害軽減を目的とし、災害時に役立てていただけるように「ため池ハザードマップ(簡易想定浸水区域図)」を作成しました。
「ため池ハザードマップ」は、ため池が決壊した場合の浸水深さや、浸水の広がる速度などを氾濫解析シュミレーションによって予測し、地図に浸水区域や洪水到達時間を表示しています。また、緊急時の避難場所(地区公民館、学校など)や避難経路となる主要道路も標示しています。
この地図を見て、記載されている項目を確認し、いつ発生するかわからない災害への備えに役立ててください。
(注意)地図に示された浸水区域以外でも浸水がおこる可能性がありますのでご注意ください。
農業用ため池の管理者へ
ため池の日常管理について、貯水量を増やすために洪水吐に土のうを積む様子が見られますが、危険ですので止めてください。
また、気象情報等により大雨が予想される場合は、事前に、営農に支障のないよう水位を下げていただくようお願いいたします。
ため池の管理者および維持管理者は、日常から点検・巡視・除草等を行い、堤体からの漏水、堤体の陥没・クラック等の危険箇所を見つけた場合は、速やかに対策を講じ、町へ報告をお願いいたします。
情報については、下記よりダウンロードしてください。
ため池ハザードマップ
はじめに(ため池ハザードマップ) (PDFファイル: 1.1MB)
防災重点農業用ため池位置図 (PDFファイル: 13.6MB)
05西杉根池(多気町四疋田) (PDFファイル: 1.4MB)
06三疋田池・三疋田上池(多気町三疋田) (PDFファイル: 1.4MB)
07井内林池(多気町井内林) (PDFファイル: 1.2MB)
08倉古池(多気町東池上) (PDFファイル: 1.2MB)
09四神田池(多気町四神田) (PDFファイル: 1.4MB)
10油夫池・油夫新池(多気町油夫) (PDFファイル: 1.4MB)
11宮谷池・宮谷小池(多気町荒蒔) (PDFファイル: 1.2MB)
12天引池(多気町四疋田) (PDFファイル: 1.4MB)
14須古池・相鹿瀬上池(多気町相鹿瀬) (PDFファイル: 1.5MB)
更新日:2021年11月01日