(子どもの予防接種)定期予防接種

更新日:2025年04月25日

注目情報

<令和6年度中にMR(麻しん・風しん混合)ワクチン定期予防接種を受けられなかった方へ>

令和6年度、一部の地域及び医療機関において、MRワクチンの供給が行き届いていない状況があったことなどにより、令和6年度中にMRワクチン定期接種の対象であり、未接種の方は、令和9年3月31日まで引き続きMRワクチンを無料で受けられることとなりました。

詳しくは、「(子どもの予防接種)令和6年度中にMR(麻しん・風しん混合)ワクチン定期接種を受けられなかった方へ」のページをご覧ください。

 

 

子どもの定期予防接種

予防接種法に基づいて実施している予防接種で、全額公費(無料)で接種できます。(ただし、定期の対象年齢を過ぎた場合は任意接種となり全額自費となります)

対象年齢、接種回数等については、出生届出時、転入時等にお渡ししたパンフレット「予防接種と子どもの健康」をご覧ください。(お持ちでない方は、健康福祉課までご連絡ください)

 

 

予診票の交付について

出生届出時、転入届出時にお渡ししています。

多気町では、定期予防接種の誤接種防止のため、母子健康手帳にて接種履歴を確認のうえ、交付をしています。予診票の再発行および転入時の交付の際は、母子健康手帳を持参していただきますよう、ご協力をお願いします。

 

 

対象

多気町に住民登録のある方

 

料金

公費負担(ただし、対象年齢外・回数を超えたものは自費となります)

 

接種場所

三重県内の予防接種実施医療機関

あらかじめ電話等で、医療機関へ接種日時等をご相談ください。

 

令和7年度 多気郡・松阪市乳幼児予防接種等応需医療機関一覧(PDFファイル:189.8KB)

 

持ち物

  • 母子健康手帳
  • 予診票
  • マイナンバーカードなどの住所と生年月日が確認できるもの

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 健康増進係

電話: 0598-38-1114 ファックス: 0598-38-1140​​​​​​​

お問い合わせフォーム