(子どもの予防接種)麻しん・風しん(MR)ワクチン接種の機会を逃した方

更新日:2025年04月25日

注目情報

<令和6年度中にMR(麻しん・風しん混合)ワクチン定期予防接種を受けられなかった方へ>

令和6年度、一部の地域及び医療機関において、MRワクチンの供給が行き届いていない状況があったことなどにより、令和6年度中にMRワクチン定期接種の対象であり、未接種の方は、令和9年3月31日まで引き続きMRワクチンを無料で受けられることとなりました。

詳しくは、「(子どもの予防接種)令和6年度中にMR(麻しん・風しん混合)ワクチン定期接種を受けられなかった方へ」のページをご覧ください。

 

麻しん・風しん(MR)ワクチン任意接種の費用助成について

定期接種の対象年齢において麻しん・風しん(MR)ワクチンの予防接種の機会を逃してしまった方が、任意接種として麻しん・風しん(MR)ワクチン(単抗原含む)の予防接種を受けた場合に、その費用を一部助成しています。

対象者

接種日に多気町に住民登録がある者で、

  1. 定期接種の対象年齢において第1期を接種していない場合:生後24か月から第2期の対象となる日の前日まで
  2. 定期接種の対象年齢において第2期を接種していない場合:小学校1年生から小学校6年生の間

 

 

助成金額

1人につき各1回まで

7,000円

(注意)接種料金が7,000円に満たない場合はその金額となります。

 

 

申請期限

接種を受けた日から6か月以内に申請してください。

 

 

申請方法

以上の物を持参して、多気町 健康福祉課へお越しください。

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 健康増進係

電話: 0598-38-1114 ファックス: 0598-38-1140​​​​​​​

お問い合わせフォーム