風しんの追加的対策(抗体検査・予防接種)について
風しんの追加的対策について
風しんの追加的対策として、公的な接種を受ける機会がなかった昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性に、無料で実施していた抗体検査事業は、令和7年3月31日をもって終了しました。
令和7年3月31日までに抗体検査を受けた結果、抗体が不十分であった方は、予防接種を受けられる期間が令和9年3月末まで延長されました
令和6年度、一部の地域および医療機関において、MR(麻しん・風しん混合)ワクチンの供給が行き届いていなかった状況を踏まえ、以下の対象者は、令和7年4月1日以降も引き続き、クーポン券を用いてMRワクチンの接種を無料で受けられることとなりました。
※令和7年4月1日以降は、風しん追加的対策クーポン券を使用して「抗体検査」を受けることはできません。
対象者
以下の両方に該当する方
・昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性
・平成26年4月1日から令和7年3月31日までに風しん抗体検査を実施した結果、抗体が不十分と判定された方で、予防接種をまだ受けていない方
※令和7年4月1日以降に抗体検査を受けた方は対象外です。
実施期間
令和7年4月1日から令和9年3月31日まで
接種方法
予防接種実施医療機関(PDFファイル:146.3KB)に電話などで予約し、接種を受けます。
〇持ち物〇
・風しん追加的対策クーポン券(令和6年5月上旬頃に発行しています)
・抗体検査結果
・マイナンバーカードなどの住所と生年月日が確認できるもの
※紛失・転入等でクーポン券がお手元にない場合は、健康福祉課(電話0598-38-1114)までご連絡ください。
※クーポン券の有効期限は「2025年3月」となっていますが、上記の対象者に当てはまる方は、「令和9年3月31日」まで利用できます。
※「抗体検査」のクーポン券は利用できません。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 健康増進係
電話: 0598-38-1114 ファックス: 0598-38-1140
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月25日