郵便による戸籍謄本(抄本)などの取り寄せ方
戸籍(除籍、改正原戸籍)の謄本(抄本)や附表および身分証明書は、本籍地で発行します。
申請方法
次のものを同封し、多気町役場町民環境課または勢和振興事務所へ郵送してください。
- 戸籍謄抄本等交付申請書
申請書は下記添付ファイルから入手できます。印刷してご利用ください。 - 手数料
郵便定額小為替で納めてください。また小為替には何も記入しないでください。手数料の金額は、申請書をご覧ください。 - 申請者の本人確認書類
申請者の本人確認ができる書類をコピーしてください。(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、健康保険証など) - 返信用の封筒・切手
封筒には申請書の住所・氏名をご記入ください。証明書の枚数によって郵送料が110円を超えることがありますので、多めにご用意ください。差額は切手にてお返しします。
添付ファイル
郵便での戸籍謄本(抄本)などの取り寄せ方 (PDFファイル: 92.7KB)
戸籍謄抄本等交付申請書 (PDFファイル: 138.0KB)
申請(郵送)先
〒519-2181
三重県多気郡多気町相可1600
多気町役場町民環境課あて
その他
申請者と必要な人との関係がわからない場合は、関係のわかる書類(戸籍の写しなど)の添付をお願いすることがあります。
また、それぞれの証明書を請求できる人は、次のとおりです。代理人に委任して申請する場合は、原則、委任状が必要です。
- 戸籍(除籍、改正原戸籍)謄本(抄本)など:本人、配偶者、直系尊属卑俗(子、孫、父母など)
- 身分証明書:本人
※戸籍を請求できる人の詳細は、法務省ホームページ「戸籍ABC(外部リンク)」をご覧ください。
日数に余裕をもって請求していただきますようお願いします。
詳しくは、役場町民環境課電話0598-38-1113へ問い合わせてください。
この記事に関するお問い合わせ先
町民課 戸籍係
電話: 0598-38-1113 ファックス: 0598-38-1140
更新日:2024年07月10日