顔認証マイナンバーカード
顔認証マイナンバーカード
令和5年12月15日から顔認証マイナンバーカード制度が開始しました
顔認証マイナンバーカードは、暗証番号の設定や管理に不安がある方の負担軽減を目的として、暗証番号の設定を不要とし、「健康保険証としての利用」と「本人確認書類」としての利用に限定したものです。
※健康保険証としての利用には申込が必要です。
健康保険証の利用申し込み方法
・顔認証マイナンバーカードを受け取る時に窓口で申し込む
・医療機関・薬局等の顔認証付きカードリーダーで申し込む
顔認証マイナンバーカードで利用できるサービス
・健康保険証利用(利用には登録が必要です)
・本人確認書類利用
顔認証マイナンバーカードで利用できないサービス
・マイナポータル
・コンビニエンスストアでの証明書発行
・e-Taxの利用
・その他、暗証番号の入力が必要な電子申請・オンラインサービスすべて
申請できる方
・顔認証マイナンバーカードの取得・切替を希望される方であれば、
どなたでも申請が可能です。
・カード交付時の場合は、職員へ「顔認証マイナンバーカードでの交付を希望」する
旨をお伝えください。
※代理での申請につきましては、委任状等が必要になりますので、
事前にお問い合わせ下さい。
この記事に関するお問い合わせ先
町民課 戸籍係
電話: 0598-38-1113 ファックス: 0598-38-1140
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年12月15日