福祉医療費助成制度の申請について
ひとり親家庭等、障がい者、子どもの病気やケガの治療に対して、その医療費の自己負担を助成する制度です。
制度の詳細については、福祉医療費のページをご覧ください。
ひとり親家庭等医療費
対象者
- 18歳未満児(年度末児童)を扶養しているひとり親家庭等の母または父およびその児童
- 父母のない18歳未満児
※ 所得制限があります。
必要なもの
- 加入されている健康保険が分かるもの(マイナ保険証等)
- 医療助成費の振込先の通帳
障がい者医療費
対象者
- 身体障害者手帳1~5級の方
- 判定機関による知能検査の知能指数が70以下の方
- 精神障害者保健福祉手帳1級の方(助成対象は通院のみ)
※ 所得制限があります。
必要なもの
- 医療助成費の振込先の通帳
- 身体障害者手帳もしくは療育手帳、精神保健手帳
子ども医療費
対象者
- 本町に住所を有する15歳以下の子ども(15歳到達後最初の年度末まで)
資格証は、出生時や転入時にお渡ししています。
申請先
- 多気町 町民環境課 (電話0598-38-1113)
- 勢和振興事務所 (電話0598-49-4511)
この記事に関するお問い合わせ先
町民課 保険年金係
電話: 0598-38-1113 ファックス: 0598-38-1140
お問い合わせフォーム
更新日:2024年08月26日