戸籍と住民台帳に関する届出(戸籍の届出)
お知らせ
窓口での本人確認を実施します
多気町では、個人情報の保護と虚偽申請を未然に防ぐため、平成18年7月1日から戸籍・住民票・印鑑登録・町税などに関する証明書の交付申請をしていただく際、お越しいただいた方の本人確認をさせていただきます。
交付申請時には、運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証等が必要となります。
ご面倒をおかけしますが、みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
本人確認可能な書類
運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、健康保険証や年金手帳、金融機関の通帳・キャッシュカード、社員証、公共料金の領収書(本人名義に限る)など
- (注意)提示していただく書類によっては、口頭で簡単な質問をすることもあります
- (注意)詳しくは、役場町民環境課または勢和振興事務所へ問い合わせてください
戸籍の届出について
(届出先:本庁町民環境課、勢和振興事務所)
このようなとき |
種類 |
届出期間 |
必要なもの |
---|---|---|---|
子どもが生まれたとき |
出生届 |
出生した日から14日以内 |
|
死亡したとき |
死亡届 |
死亡の事実を知った日から7日以内 |
|
死亡したとき |
|
死亡の事実を知った日から14日以内 |
|
結婚したとき |
婚姻届 |
期間の定めはありません。(届出により法律上の効力が発生します。) |
|
離婚したとき |
離婚届 |
協議離婚の場合は、期間の定めはありません。(届出により法律上の効力が発生します。)裁判離婚の場合は調停成立・審判確定・判決確定から10日以内 |
|
上記の届出については夜間、休日等も本庁で受け付けます。
ただし、住所変更、保険の手続等については、平日(役場時間内)に限ります。
なお、持参していただく書類などは、個人により異なる場合があります。
その他
(注意)土地および建物の所有者がお亡くなりになった場合、法務局において相続登記の手続が必要です。
詳しくは、法務局の窓口までお尋ねください。
土地および建物の相続登記について≪津地方法務局≫(別ウインドウで開く)
(注意)全国の法務局・地方法務局およびその支局または市町の戸籍窓口では、無戸籍解消のための相談を受け付けています。
問い合わせ先
- 多気町役場 町民環境課 電話:0598-38-1113
- 勢和振興事務所 電話:0598-49-4512
この記事に関するお問い合わせ先
町民課 戸籍係
電話: 0598-38-1113 ファックス: 0598-38-1140
更新日:2021年03月29日