手数料・使用料のお支払いにキャッシュレス決済が利用できます

更新日:2024年10月28日

令和6年11月1日から、役場窓口での各種手数料・使用料のお支払いに、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済及びデジタル地域通貨が利用できます。ぜひ、ご活用ください。

キャッシュレス決済対応可能な手数料・使用料

・住民登録に関する証明書交付手数料

・印鑑登録に関する証明書交付手数料

・戸籍に関する証明書交付手数料

・税に関する証明書交付手数料

・犬の登録などに関する手数料

・農業に関する手数料

・一般廃棄物処理業許可手数料、美化センター使用料など

・文化会館、公民館、学校体育施設、ふるさと交流館に関する使用料

・町営バスに関する使用料(定期券購入など役場窓口でのお支払いのみ)

・天啓の家、公園施設、ゆとりの丘などに関する使用料

・水道に関する手数料 など

取扱い窓口

・役場本庁舎(町民環境課・税務課、会計課)

・BANKYO文化会館(教育委員会)

・勢和振興事務所

・美化センター

利用可能なキャッシュレス決済の種類

■クレジットカード (タッチ決済対応)

VISA、Master、JCB、AMEX など

■電子マネー

交通系IC、WAON、nanaco、楽天Edy など

■QRコード決済

PayPay、d払い、楽天Pay など

■デジタル地域通貨

美村PAY

ご注意

・キャッシュレス決済と現金の併用はできません。

・電子マネーの入金(チャージ)はできません。ただし、美村PAYに限り、役場本庁舎会計課及び勢和振興事務所のみ現金での入金(チャージ)ができます。

・ポイントでのお支払いはできません。

・クレジットカードでのお支払いは、一括払いのみです。

・キャッシュレス決済の場合、領収書の代わりにご利用明細書をお渡しします。領収書が必要な場合は、現金でお支払いください。

・お客様都合による取消返金は対応できません。

・上記の手数料・使用料以外の税金、保険料、水道料金、保育料、放課後児童クラブ保育料、道路占用料、マイナンバーカードや電子証明書の再発行手数料などのお支払いは、現金のみのお取り扱いとなります。

この記事に関するお問い合わせ先

会計課 会計係

電話: 0598-38-1119 ファックス: 0598-38-1140

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか