空き家を買いたい・借りたいとお考えの方へ ≪移住・利用希望者等の方≫
空き家へ移住をお考えの方・事業等で空き家のご活用をお考えの方へ
新型コロナウイルスの影響を考慮し、多気町へご来町いただいての物件紹介、および、町内案内を延期させていただく場合がございます。
メール、お電話でのお問い合わせにつきましては、通常通り受付ておりますのでご活用ください。
ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
多気町ってどんなまち?
多気町は三重県のほぼ中央に位置し、その昔は街道が通る交通の要衝として発展してきました。
現在でも高速道路やJR線が通る、三重県中南部の交通の要地です。
松阪市や伊勢市に囲まれ、近隣のビジネス圏まで約30分でアクセスできる環境にあります。
多気町は豊かな自然と歴史、文化に恵まれた環境を生かし、教育や福祉の充実、生活基盤の整備に取り組み、このまちでずっと暮らしたいと思えるようなまちづくりを目指しています。
人と人とが共存し暮らし、昔ながらの共助の精神が根付くうえに、脈々と受け継がれる知恵と営み。
昔と今を大事にしながら、その歩みを未来へと進めていきます。
ふるさとを想う気持ちいっぱいのまち 多気町です。
たき暮らしを始めるまえに…
田舎の暮らしは何かと大変なことが多い…。
でもそれをよく理解しておけば、楽しいことだって多い。
たき暮らしを始める前に、いま一度、たきでどんな暮らしがしたいのか、どんな暮らしができるのか、考えてみるのもいいでしょう。
以下にたき暮らし5ヶ条をまとめてみました。
ご参考にしていただければ幸いです。
多気町空き家バンク利用の流れ
利用登録を申し込むとき 様式第8号(利用希望登録申込書) (Wordファイル: 17.4KB)
利用登録を申し込むとき 様式第9号(利用誓約書) (Wordファイル: 14.8KB)
登録内容に変更があったとき 様式第11号(利用登録変更届書) (Wordファイル: 14.5KB)
登録を取り消したいとき 様式第12号(利用登録取消願書) (Wordファイル: 14.5KB)
所有者に交渉を申し込むとき 様式第14号(交渉申込書) (Wordファイル: 16.3KB)
空き家バンクを利用した移住定住支援制度
(1)移住定住支援助成金 1世帯 200,000円 + 中学生以下のお子さん1人につき100,000円加算
多気町に転入して6ヶ月を経過していない者のうち、永住の意志を持って、空き家バンク制度により、空き家を購入または賃借した者で、移住の日から5年以上継続して多気町に居住すること、移住の日において世帯主が満50歳未満の者であること。空き家の修繕・改修の他、生活に必要な費用に対し助成。5年未満で転出の場合は、返還義務あり。返還額は居住年数による。
様式第1号 交付申請書(移住支援助成金) (Wordファイル: 16.6KB)
様式第2号 誓約書(移住支援助成金) (Wordファイル: 14.9KB)
様式第3号 請求書(移住支援助成金) (Wordファイル: 15.4KB)
空き家利活用助成金(空き家活用事業者向け) 50,000円/1件当り
空き家バンクを利用し、空き家を購入し、若しくは賃借し、事業等を行う事業者に、空き家の修繕・改修の他、事業等を行うため必要な費用に対し助成。5年未満で事業撤退の場合は、返還義務あり。返還額は事業実施年数による。
様式第1号 交付申請書(利活用助成金) (Wordファイル: 15.7KB)
様式第2号 誓約書(利活用助成金) (Wordファイル: 13.6KB)
様式第3号 請求書(利活用助成金) (Wordファイル: 15.4KB)
移住定住記念品の贈呈
空き家バンクにより、移住が決定した移住者に対し、記念品(草刈り機 1機)を贈呈。
(注意)原則、草刈り機としますが、既に草刈り機をお持ちの場合等、やむを得ないと判断した場合は、多気町特産品若しくは多気町商工会商品券等を想定しています。
様式第1号 申請書(移住定住記念品贈呈) (Wordファイル: 18.9KB)
移住定住アドバイザー
本当に暮らしていけるのだろうか?
病院は?
子育ては? 等々
移住には不安がつきものです。
多気町には、ずっとこの地で暮らしておられる方、最近、ご縁あって多気町に移住された方など、多気町での暮らしのエキスパートの方々がたくさんおられます。
不安なことは、いろいろと地域の方々や同じように移住された方々に聞いてみましょう。
移住に際し、いろいろと不安に思われることがあれば、是非ご相談ください。
適切な方をご紹介させていただきます。
移住された方々のご紹介
縁あって多気町に移住された方をご紹介します。
下記リンクをクリックしてください
(注意)他にもたくさんの方々が多気町に移住され、地域に新しい風を吹き込んでくれています。
折をみて随時ご紹介させていただきます。
この記事に関するお問い合わせ先
企画調整課 地域政策係
電話:0598-38-1124 ファックス: 0598-38-1140
更新日:2021年07月05日