初回接種(1回目・2回目)について【新型コロナウイルスワクチン】

更新日:2024年01月05日

このページでは12歳以上の初回接種(1回目・2回目)に関する情報を掲載しています。

◎5歳から11歳のお子様の接種に関しては、【新型コロナウイルスワクチン】5歳から11歳に対する接種のお知らせをご覧ください。

◎6か月から4歳のお子様の接種に関しては、【新型コロナウイルスワクチン】6か月~4歳に対する接種のお知らせをご覧ください。

◎令和5年秋開始接種に関しては、新型コロナウイルスワクチン令和5年秋開始接種をご覧ください。

◎接種証明書に関しては、【新型コロナウイルスワクチン】接種証明書発行についてをご覧ください。

 

新型コロナウイルスワクチン接種について

新型コロナウイルス感染症の発症を予防し、死亡者や重症者の発生をできる限り減らし、新型コロナウイルス感染症のまん延防止を図るために行います。多気町と松阪市・明和町・大台町が協力して実施します。

接種実績

接種実績<松阪市ホームページ参照>

新型コロナワクチンQ&A

https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/truth/(厚生労働省)
 

初回(1回目・2回目)接種の概要

接種が受けられる時期

令和3年2月17日から令和6年3月31日まで

接種の対象

新型コロナワクチンの初回接種(1回目・2回目接種)の対象は、原則、日本国内に住民登録がある方です。(国籍は問いません。)

妊娠中の方、授乳中の方、新型コロナウイルスに感染したことがある方にとってもワクチン接種はメリットがあるため、接種をご検討ください。

接種ワクチンと対象年齢

以下のワクチンを使用します。

  1. ファイザー社のオミクロン株対応1価ワクチン(12歳以上用、XBB.1.5):12歳以上(※)
  2. モデルナ社のオミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5):12歳以上(※)
  3. 武田社のワクチン(ノババックス):12歳以上(※)

武田社のワクチン(ノババックス)の接種については、みえ新型コロナウイルス接種ポータルサイトをご確認ください。

(※)5~11歳のお子様へのワクチン接種については「5歳から11歳に対する接種のお知らせ」、生後6か月~4歳のお子様へのワクチン接種については「6か月から4歳に対する接種のお知らせ」のページをご覧ください。

接種回数と接種の間隔

初回接種では2回の接種が必要です(※)。

1回目と2回目の標準接種間隔について、ファイザー社ワクチン及び武田社ワクチン(ノババックス)は3週間、モデルナ社ワクチンは4週間です。標準の接種間隔を超えても、2回目の接種を受けることができます。接種できる間隔の上限が決められているわけではありません。接種を1回目から受け直す必要はありませんので、なるべく早く、2回目の接種を受けていただくことをお勧めします。
なお、標準の接種間隔を超えた場合の効果は十分に検証されていませんが、WHO、米国や、EUの一部の国では、3週間を超えた場合でも、1回目から6週間後までに2回目を接種することを目安として示していますので、こうした目安も参考になると考えられます。

(※)5~11歳のお子様へのワクチン接種については「5歳から11歳に対する接種のお知らせ」、生後6か月~4歳のお子様へのワクチン接種については「6か月から4歳に対する接種のお知らせ」のページをご覧ください。

接種券の再発行

1度も接種を受けていない方、2回目の接種がお済みでない方のうち、紛失、滅失・破損等により接種券がお手元にない方は、申請により接種券を再発行します。

<申請方法> 2つの申請方法があります

・窓口申請

下記1~3の書類を、多気町 健康福祉課の窓口へお持ちください。
1・初回接種再発行の申請:初回接種券再発行申請書(PDFファイル:335.5KB)
2・本人確認書類(免許証・保険証等) ※写し可
3・接種証明書 ※写し可

<受付窓口> 多気町 健康福祉課
<受付時間> 平日8時30分から午後5時15分(12月29日から1月3日を除く)

・郵送申請

下記1~3の書類を、多気町 健康福祉課へ郵送してください。
1・初回接種の申請:初回接種券再発行申請書(PDFファイル:335.5KB)
2・本人確認書類(免許証・保険証等) ※写し
3・接種証明書 ※写し

<郵送先> 〒519-2181 多気町相可1600番地
                                    多気町 健康福祉課

 

・WEB申請

下記の該当する申請フォームから申請してください。

〔新型コロナワクチン接種券〕再発行・転入フォーム 

 

・電話

○松阪・多気郡新型コロナワクチンコールセンター 0120-53-5670
月曜日から金曜日 9時00分から18時00分(祝日を除く) 

○多気町 健康福祉課 0598-38-1114
月曜日から金曜日(祝日を除く) 8時30分から17時15分

<耳が不自由で電話が利用できない方>
聴覚障がいによりFaxをご利用される場合はこちらの専用用紙 をご利用ください
※Faxの送付だけでは予約は完了していません
※内容確認後ご連絡します

ワクチン接種について

ワクチン接種は予約制で実施します

Web予約・コールセンターで予約できます。詳細は接種予約に関するぺージ<松阪市ホームページ>をご覧ください。

接種費用

無料です(全額公費)

 

接種当日に必要なもの

・接種券(切り離さずそのままお持ちください)
・予診票(記入して接種当日お持ちください)
・本人確認書類(運転免許証、保険証など)
・お薬手帳(お持ちの方)

◎現在何らかの病気にかかって、治療を受けている方は受診の際にかかりつけ医に接種についてご相談ください。
◎接種に不安のある方はあらかじめかかりつけ医にご相談ください。
◎肩に近いところに注射しますので、肩を出しやすい服装でお越しください。
◎マスクを着用しお越しください。
 

接種は強制・義務ではありません

新型コロナワクチンの接種は、皆さまに受けていただくようお勧めしていますが、接種を受けることは強制ではありません。
医師の診察・説明を受け、接種の効果や副反応などについて理解したうえで希望する方が接種しますが、医師の判断等により接種できない場合もあります。
職場や周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないようお願いいたします。

 

接種会場

(1)集団接種会場

松阪ショッピングセンターマーム会場(船江町) ※終了しました。

(2)巡回接種会場

・飯南産業文化センター(飯南町横野)
・BANKYO文化会館(多気町民文化会館)(多気町相可)
・三重ハートセンター(明和町大淀)
・恩賜財団済生会明和病院(明和町上野)
・JA三重厚生連大台厚生病院(大台町上三瀬) 

(4)個別接種実施医療機関

個別接種実施医療機関一覧 <松阪市ホームページ>

(5)県営の追加接種会場

予約方法などの詳細は三重県ホームページからご確認ください。 
みえ新型コロナウイルスワクチン接種ポータルサイト
    

災害時の対応について

詳細は、災害等による集団接種の中止について<松阪市ホームページ>をご覧ください。

住民票所在地以外での接種について

住民票のある市町村で接種を受けることが原則ですが、例外として、住民票所在地以外でもワクチン接種を受けることができます。住民票所在地以外での接種を希望する場合は、接種会場のある市町村で住所地外接種届の手続きが必要です。

<申請が不要な方>
・ 入院・入所者
・ 通所による介護サービス事業所等で接種が行われる場合における当該サービスの利用者
・ 基礎疾患を持つ方がかかりつけ医で接種する場合
・ コミュニケーションに支援を要する外国人や障害者等がかかりつけ医で接種 する場合
・ 副反応のリスクが高い等のため、体制の整った医療機関での接種を要する場合
・ 市町村外の医療機関からの往診により在宅で接種を受ける場合
・ 災害による被害にあった方
・ 勾留または留置されている方、受刑者
・ 国または都道府県等が設置する「大規模接種会場」、「モデルナ社ワクチン接種 センター」で接種を受ける場合
・ 職域接種を受ける場合
・ 船員が寄港地等で接種を受ける場合

<申請が必要な方>
・出産のために里帰りしている妊産婦
・遠隔地へ下宿している学生
・単身赴任の方 など

松阪市・多気郡に住民票があり、松阪市・多気郡以外で接種を希望する場合

<申請が必要な方>に該当する場合は、接種会場のある市町村で住所地外接種届の手続きが必要です。

 

松阪市・多気郡以外に住民票があり、松阪市・多気郡でワクチン接種を希望する場合

<申請が必要な方>に該当する場合は次のとおり「住所地外接種届」を提出してください。

(1)郵送
住所地外接種届(申請書)(PDFファイル:222.4KB)をご記入いただき、接種を希望される方の住民票所在地の接種券(またはその写し)とともに多気町役場健康福祉課へ郵送してください。
申請書郵送先:〒519-2181  多気町相可1600番地 
                                           多気町役場 健康福祉課

(2)窓口
<受付窓口> 多気町役場 健康福祉課
<受付時間> 平日8時30分から午後5時15分(12月29日から1月3日を除く)

接種を希望される方の住民票所在地の接種券(またはその写し)をお持ちください。窓口にて住所地外接種届(申請書)をご記入ください。


※申請後、住所地外接種届出済証を郵送します。接種の予約した上で同証と住民票所在地の接種券を必ず会場にお持ちください。
※接種の予約は住所地外接種届出済証にある予約用ID・パスワードを使用してコールセンターまたはWebで予約可能です。

 

接種を受けた後の健康被害救済制度

ワクチン接種後に健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が生じた場合は、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)を受けることができます。
副反応については厚生労働省・三重県のホームページをご参照ください。

Q4-2新型コロナワクチンの安全性と副反応について(厚生労働省)
みえ新型コロナウイルスワクチン接種ポータルサイト(三重県)

 

ワクチン接種に関する相談先・関連リンク

ワクチン接種に関する相談先

※副反応のことやワクチンに関する相談電話です。接種予約の窓口ではありません

みえ新型コロナワクチン副反応相談窓口
電話番号:059-224-3326
受付時間:24時間(土日祝日も対応)
対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語


みえ新型コロナウイルスワクチン接種ホットライン
電話番号:059-224-2825
受付時間:午前9時~午後9時(土曜日・日曜日・祝日も対応)

       
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0120-761770(フリーダイヤル)
受付時間:午前9時~午後9時(土曜日・日曜日・祝日も対応)
※番号をお確かめの上、お間違えのないようご注意願います。
※聴覚に障がいのある方は、一般財団法人全日本ろうあ連盟ホームページをご覧ください。

関連リンク

みえ新型コロナウイルスワクチン接種ポータルサイト(三重県)
新型コロナワクチンについてのQ&A(厚生労働省)
新型コロナワクチンについて(厚生労働省)
新型コロナワクチンについて(首相官邸)
外国人住民(がいこくじんじゅうみん)のみなさまへ(Foreign language)(三重県)

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 健康増進係

電話: 0598-38-1114 ファックス: 0598-38-1140

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか