パブリックコメント(意見募集)を実施します

更新日:2025年02月26日

第4次多気町地域福祉計画(案)のパブリックコメントについて

多気町では現在、第4次多気町地域福祉計画の策定をすすめています。この計画は、社会福祉法第107条の規定に基づき、地域福祉推進の主体である住民などの参加を得ながら、地域の様々な生活の課題を明らかにし、その解決に向けた施策や体制などを計画的に整備し、地域福祉を推進するための計画で、地域住民や団体・組織など、みんながつながり支え合うことで、こどもから高齢者まで、年齢や障がいの有無、性別などに関わらず、誰もが住み慣れた家庭や地域の中で自分らしく生きがいを持ち、安心した生活を送ることができる社会を目指すものです。

そこで、この計画案について、幅広く皆様のご意見をお聞かせいただくため、パブリックコメント(意見募集)を実施します。下記添付の計画案をご覧いただき、ご意見をお待ちしております。

 

意見募集期間 :令和7年2月26日(水曜日)~令和7年3月17日(月曜日)

 

この計画案は、上記の期間中、町ホームページ以外でも、健康福祉課、勢和振興事務所の窓口で閲覧できます。

意見を提出いただく方は、下記添付の意見書に「住所」「氏名」「電話番号」「意見」を明記の上、役場健康福祉課窓口、勢和振興事務所窓口または郵便、ファックス、e-mail(fukushi@town.mie-taki.lg.jp)のいずれかによりお送りください。

なお、意見を提出いただける方は、町内に在住・在勤の方、町内に事業所等を持つ法人もしくは、その他団体の方に限らせていただきます

また、電話でのご意見については対応しかねますので予めご了承ください。お寄せいただいた意見は計画の取りまとめに活用させていただきます。意見に対する町の考え方は、町ホームページ等でお示しする予定ですが、ご本人への個別の回答はいたしませんのでご了承ください。また、提出いただいた意見の原稿は返却いたしません。

個人情報等の取り扱い

意見は、計画の策定業務のみに使用し、住所、氏名等の個人情報は、多気町個人情報保護条例に従って適切に管理し公表いたしません。また、提出された意見の公表により、個人または法人の権利、競争上の地位その他正当な利益を害する恐れのあるものについては、その全部または一部を公表いたしません。

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 福祉係

電話: 0598-38-1114 ファックス: 0598-38-1140​​​​​​​

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか