第27回あじさいまつりの開催について

更新日:2023年05月02日

第27回大師の里・彦左衛門のあじさいまつり~ふるさとの水と土に感謝して~

今年は4年ぶりに大師の里・彦左衛門のあじさいまつりを開催します!

令和5年は、勢和地域で大切に守り継がれてきた、国「登録記念物」・世界「かんがい施設遺産」である立梅用水の、開設200周年の年でもあります。

あじさいまつりでは、恒例の田んぼの綱引き・田んぼのコンサート・立梅用水ボート下り・餅まきを開催するほか、様々なお店が出店する予定です。

おまつりを通じてもう一度人々の交流を深め、地域を元気に盛り上げ「こころ豊かな里づくり」に繋げたいと思います。

開催日・・・6月11日(日曜日) 9:00~15:00

場所・・・多気町丹生・丹生大師の里周辺

主催・・・あじさいまつり実行委員会事務局

また、大師の里・彦左衛門のあじさいまつり「田んぼの綱引き」の募集しています。

力に自信のある方、参加したいという皆さん!参加申込書に必要事項を記入の上、あじさいまつり実行委員会事務局(Fax:0598-49-4828)にお申込ください。

お申込みの際には、下記の申込書をお使いいただけます。締切は、5月31日(水曜日)まで。

田んぼの綱引き申込書(PDFファイル:498.9KB)

問い合わせ先:立梅用水土地改良区 0598-49-7077

「立梅用水ボート下り」

「田んぼの綱引き」

この記事に関するお問い合わせ先

企画調整課 地域政策係

電話:0598-38-1124 ファックス: 0598-38-1140

メールアドレス:kikaku@town.mie-taki.lg.jp

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか